6月17日(金)お話のパレット リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 17, 2022 今日は、読書タイムの時間に1年生の先生が読み聞かせをしてくれました。今日読み聞かせをしてくれた本は、「ポリぶくろを一枚すてた」という本です。一枚のポリ袋を捨てたことによって、ポリ袋が100枚になりみんなの生活の環境が悪くなり、ポリ袋がリサイクルされるお話です。プラスチックをリサイクルすることは環境を豊かにしていいと思いました。この後のお話が気になる人はぜひ読んでみてください。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 八木北小6年2022年7月4日 12:52こんにちは〜レッドです!僕たちの学校でも読み聞かせがあるのですが、最近の読み聞かせで聞いた本のお気に入りは皆さんありますか?僕にはあります〜それは何でしょう?……正解は「象のうんち」です。この本は象が毎日ウンチを数える算数みたいなお話です。!ぜひ見てみてください!(レッド)返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
牛乳パックリサイクルとひょうたん 10月 19, 2020 4年1組では,リサイクル活動をしています。リサイクルしてくれる業者さんを,探しているところです。 原山小学校で,ひょうたんが3つ取れました。 1つは,4年1組にあります。 一番右が,4年1組のでし。 続きを読む
7月12日 席替え 7月 14, 2022 今日は朝の会のときに席替えをしました。 久しぶりの席替えで教室はとても盛り上がってました。 みんなが協力し助け合って席替えを行いました。 次の席替えは夏休み後なので夏休み後の楽しみもできました。 続きを読む
10月14日運動会練習 10月 14, 2022 今日は10月15日にある、運動会に向けてソーラン節の練習をしました。 運動会前に低学年にソーラン節を披露しました。皆興味を持って見てくれました。 みんな一生懸命練習を行っている姿が見られました。 六年生は小学校最後の運動会なので最後の練習を頑張りました。 ソーラン節を一生懸命練習したので明日の運動会が楽しみです。 続きを読む
こんにちは〜レッドです!僕たちの学校でも読み聞かせがあるのですが、最近の読み聞かせで聞いた本のお気に入りは皆さんありますか?僕にはあります〜それは何でしょう?……正解は「象のうんち」です。この本は象が毎日ウンチを数える算数みたいなお話です。!ぜひ見てみてください!(レッド)
返信削除